ここでは、当社の独自性について、以下の6つの項目に関して解説します。
①大手LIXILによるバックアップ体制
②土地から建築までの一貫サポート
③高性能な住まいを最適価格で提供
④充実の品揃え
⑤全現場に見守りカメラを設置
⑥フォトリアルなCG動画
(画像:当社のロゴ)
当社は、LIXIL不動産ショップ「各務原情報プラザ」として営業しています。
従業員は、LIXIL主催の個別研修により、住宅に関する最新情報を把握し、LIXILの高品質な製品や技術を活かした提案を行っています。
また、LIXILの強力なサポート体制を活用し、製品のアフターサービスにも万全の体制を整え、安心して長くご利用いただけます。
さらにお客様には、LIXILのキャンペーンや特典も提供できるため、よりお得に最新の住宅設備を導入することが可能です。
浅野建設は、「建てる」と「探す」の両方を自社で行っている、少しめずらしい会社です。
たとえば──
「気に入った土地がなかなか見つからない」
「この場所に、理想の家を建てたい」
そんなとき、浅野建設なら土地探しから家づくりまで、一つの窓口でサポートできます。
土地のご提案から、設計・建築・アフターフォローまで、すべて自社スタッフが対応。
だから、ご要望やご質問も伝わりやすく、ムダな手間もありません。
また、家づくりを進めていく中で、土地に関する疑問や問題が発生した場合でも、当社が迅速にサポートし、円滑に解決できる体制を整えています。
不動産会社+建設会社のいいとこどり──
それが浅野建設のスタイルです。
一生に一度の大切なお買い物である住宅。
土地と建物、両方のプロである当社に、ぜひ安心してお任せください。
さらに、当社では自社で所有している土地もご案内可能です。
自社所有地なら土地の仲介手数料は無料。
公開前の土地や、浅野建設だからこそご紹介できる物件もございますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
当社は、展示場やネット広告、CMといった広告費を極限まで抑えています。
また、設計から施工・アフターサービスまで自社で一貫して行う直請け体制をとっているため、
業界で主流の多重下請け構造と比較して、無駄な中間マージンも発生しません。
土地を浅野建設で選ばれた場合はもちろん、すでにお持ちの土地や他社でご購入された土地に建築する場合でも、価格面でのメリットがあります。
その理由は、建物の提案から施工・管理までを自社スタッフが一貫して担い、「下請けに丸投げしない」ことでコストを最小限に抑えているからです。
さらに、営業や管理部門の効率化により、余計な人件費や運営コストもかけていません。
ローコスト住宅メーカーとは違い、浅野建設は「長期優良住宅」などの「高性能住宅」のご提案を標準で行っています。
「コストパフォーマンスに優れた、永く安心して住める住まい」を、最適な価格でご提供します。
土地探しから家づくりまでトータルでサポートできるのはもちろん、建物だけのご依頼でも、価格・品質ともにご満足いただける体制を整えています。
当社の価格の優位性については、こちらの記事で解説していますので、併せてご覧ください。
LIXILのFC店ということで、「LIXILの商品しか取り扱っていないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのようなことはありません。
当社では、LIXIL製品をはじめ、幅広いメーカーの商品を取り扱っており、お客様のニーズに合わせた最適な選択肢を提案することができます。
(画像:当社で取り扱いのある水回り商品)
例として、水回り商品(キッチン・バス・トイレなど)を挙げます。
一般的な建設会社では、水回り商品の選択肢として3〜4社程度に限られることが多いのが現状です。
しかし当社では、長年にわたり多くの商社と連携しながら家づくりを行ってきた経験から、水回り商品だけでも7社以上のメーカーに対応できる体制を整えています。
【取扱メーカー例】
LIXIL、TOTO、パナソニック、タカラスタンダード、クリナップ、ハウステック、トクラス など
お客様一人ひとりのこだわりやライフスタイルに合わせ、
さまざまなルートから最適な商品をご提案できるのが、浅野建設の大きな強みです。
もちろん、水回り以外の建材についても様々なメーカーの商品に対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
ただ、選択肢が多いと迷ってしまうこともあるかもしれません。
基本的には、私たちが厳選したおすすめの商品をご提案いたしますのでご安心ください。
メーカーにこだわりたい方は、豊富な品ぞろえの中から自分だけのメーカーを選べるという魅力があります。
当社では、業界ではほとんど導入されていない全工事現場への360°駆動監視カメラの設置と24時間録画を実施しています。
一般的にはコスト面から導入が難しいとされる監視カメラですが、当社では独自開発のネットワーク構築技術を活用することで、通常よりも低コストでの設置を実現。これにより、すべての現場にカメラを設置することが可能となっています。
現場監督による徹底した管理に加え、監視カメラによるサポート体制を整えることで、建設現場の安全管理と品質保証をより強化しています。
近年、日本国内でも資材の盗難や空き巣被害が増加しています。
監視カメラの設置により、盗難の抑止はもちろん、万が一の事故やトラブル発生時にも迅速に対応できる体制を構築しています。
(画像:監視カメラの様子(背景はモザイク処理))
さらに、現場の写真をいつでもお客様にご提供できるため、お客様が現在お住まいの地域が現場から遠方であってもすぐに工事の進捗状況を確認することが可能です。
こちらの2つの画像をご覧ください。
(画像:一般的な住宅営業で使用されるCG)
(画像:当社の技術を組み合わせたツールによるCG)
当社では、お客様が家を建てる前に、まるで家が完成しているかのようなCGをお届けしています。
もちろん、一般的なCGであれば楽に、簡単に作成ができますが、その場合、完成前と完成後の間に大きなギャップが生じることが少なくありません。
そのため、手間を惜しまず、一つ一つの住宅に対して、他にはない独自の提案CGを作成しています。
住宅の建築に直接関係しない部分ではありますが、最高の家づくりを実現するために、妥協せずに提案を行っています。
この「妥協しない姿勢」が、実際の住宅建築においても大きな違いを生むと確信しています。
当社のCGは、mm単位でオブジェクトの配置を行っており、CGと完成後の完成イメージに、ほとんど違いはありません(色味は実際の光の加減によって多少異なる場合があります)。
さらに、画像ではなく、高品質な動画としてお見せすることで、複雑な形状の住宅でも直感的に理解していただけます。
ぜひ一度、当社の提案CGをご覧ください。(再生画面の右下の設定から画質1080pを選択いただくと、より高画質でご覧いただけます。)
(動画:当社作成のCG動画の例)
こうした地道な企業努力や、最新技術の取り込みを通じて、私たちはお客様一人ひとりの理想に、より深く寄り添った住まいづくりを目指しています。
ご相談後に、当社から営業や勧誘を行うことは一切ありません。
どうぞ安心してお問い合わせください。